看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

第1回 学校説明会

こんにちは

暑いくらいに天気がいい日が続きます

5月27日に平成24年度武雄看護リハビリテーション学校 学校説明会を開催しました
DSCF6108


校長先生の話、看護学科(看護師の職業について、3年課程の説明、本校のカリキュラム、本校の特色につい

て、入試についてなど)、理学療法学科の説明、学校見学、新武雄病院の見学、個別相談がありました
DSCF6114  DSCF6111 DSCF6113

病院見学では、病院の構造やリハビリ室での患者さんへの看護や理学療法士のリハビリの援助を見学でき、

より看護師、理学療法士のイメージをしてもらうことができたと思います

ヘリポートで写真撮影をしました

 DSCF4499  DSCF6120


来月は、6月24日(日)です ぜひ、お友達、家族の方を誘って一緒にご参加ください。

インターネット、FAX、電話での予約受付中です