看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

看護師国家試験100%達成!

3月27日(月)に、第106回看護師国家試験の合格発表がありました

本校の看護学科4回生40名は、見事全員合格を達成しました

4回生40名は、入学時から一人も欠けることなく、全員で看護師になる夢を実現しました
DSCF6489
















太田学校長より、国家試験合格の祝いと就職後のそれぞれの道での
活躍を期待して餞の言葉を贈られました
DSCF6490
















DSCF6488
















DSCF6502
















本校では、兄弟、姉妹で通っている学生もいます
ナイチンゲール像の前で、兄弟で記念撮影です
DSCF6426
















本校の4回生は、進級率100%・就職率100%・看護師国家試験100%
のパーフェクトを達成しました

これまで、4回生の指導に携わって頂いた講師の先生方、実習を受け入れて
頂いた病院の指導者の皆様に大変感謝致します


4回生の皆さん、看護師国家試験全員合格おめでとうございます
入学時から、講義や実習にと努力されましたね
春からは看護師として、それぞれの現場での活躍を願っています