看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

1年生 初めてのユニフォーム

今日は、1年生が初めてユニフォームを着ました

看護師としての身だしなみ、決意を持って袖を通してくれたことと思います

今日の演習は、ユニフォームを着て、「手洗い」の演習をしました。

「手を洗う」ということは、看護師として、患者さんの生命を守るための安全策の基本であり、自分を守ることでも

あります。

洗い残しがないように丁寧に洗い、その後チェッカーで点検を行いました。

DSCF6148 DSCF6150DSCF6149




演習に一生懸命取り組む姿勢は、これから患者さんのために、清潔で安全な手であり、思いやりの手になってく

れることと思います。