看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

新武雄病院  開院記念式典 

5月22日 新武雄病院の開院記念式典が執り行われました

たくさんの地域の皆様や関連施設の職員の方、設立にご尽力いただきました方々のおかげで、新武雄病院がスタートします

DSCF0192
DSCF4420IMG_0266



蒲池会長のあいさつを始め、理事長や院長のあいさつなどがあり、たくさんの方々が出席して下さいました


大町町の『聖太鼓』のご披露や福岡和白検診クリニックの松隈先生率いる演奏楽団の演奏などを楽しんでいただきました

DSCF4457DSCF0191

新武雄病院のスタッフは「武雄温泉音頭でご祝儀舞」をご披露させていただきました

病院移設の際は、看護学生も新武雄病院の患者さんのお手伝いをさせていただく予定になっています
たくさんのことを学ぶ機会となりますので、いい学びを持ち帰りたいです